携帯からアクセス

Thank you for stopping by!

RSS

夫の変化2018/02/01

夫の変化

私が働くようになってから、このブログのタイトル『サンドイッチとおにぎり

の二人三脚』が、アメリカ生活で本格的にスタートした実感があるこの頃です。


日本での2年半の生活では、日本語が分からない夫の面倒見と認知症の母親の

世話に、さらに仕事をしながら家事労働もしてフル稼働していたと思います。


アメリカ生活になって無職になった途端、家事労働だけが私の仕事になり、

唯一、夕飯の後の皿洗いだけは、結婚当初からやってくれる相棒です。

きっとそれは良き夫でありたいささやかな気持ちの現れだと思います。


今思うとですね、渡米して5年間はなんてラクしていたんだろ〜とね。なので、

そんな身分ではないのにラクして来た分、今は仕事に勤しまなければなりません。


渡米当初、先ずは私にとって英語の勉強が最優先だったこと、相棒もフルタイムで

仕事をしていたので、私が専業主婦であることはとりあえずは表面的には問題は

ありませんでした。 相棒が限界を超えた2016年10月で教師の仕事に終止符を

打ってからは、私たちの生活の流れが大きく変わり始めました。相棒が正社員で

働かなくなった分、当然の成り行きでまずは私も仕事を始めることを視野に

入れて、日々口にするようになりました。当人の私は分かっちゃいるけど、

一体この私に何が出来るの〜とイマイチ積極性に欠けていた私でした。


2017年になると家の購入、7月には引っ越し、セカンドカーの購入と慌ただ

しくも実現していき、も〜ここまで揃ったら私も働かないワケにはいきません。


最初に面接したところで奇跡的に採用されて9月の終わりから働くようになった

途端に私たちのこれまの生活感がガラッ〜と変わりました。


いくつか掛け持ちでパートタイマーの仕事をする夫と夜の時間帯に働く私ですが、

家でのすれ違い生活が多くなりました。 今の所は日曜日だけ一緒に過ごします

が、平日のこのズレズレ感、私には理想的で非常に解放的な空間で心地よかった

りするのが本音です。


これも前に少し触れましたが、私が働くようになってからの大きな相棒の変化は、

私の負担を減らすために週一の掃除機とお風呂、トイレの掃除を自ら引き受けて

くれたことです。掃除機、トイレ浴槽掃除なんて、私が一時帰国してアメリカへ

戻って来る時にやってたくらいだと思います。

相棒はベッドメイキングが好きで、進んでやってくれまので、私は相棒が掃除機

かけた後の拭き掃除と洗濯をするくらいになりました。


毎日の献立を考え一番手がかかる台所仕事の状況も随分と変わりました。

外食の少ない我が家では、以前ほとんどおさんどんしてたような毎日でした。


結婚以来変わらないことで朝食だけは、好きなものを各自の時間帯で各自で

食べるのが定着していて、休みの日は起きる時間帯も違いほとんど一緒に

食べることはありません。この感覚ラクで好きです。


ランチが必要な時には自分でサンドイッチを作って持参していきます。

火曜日と木曜日の仕事がない日の夕飯作りは私が担当しますが、日曜日の夕飯は

相棒が率先して作ることが多くなっています。

仕事のある日の私は、おにぎりかチャーハンを作って持参していますので、

その夜だけ相棒は残り物か自分で好きなものを作って食べています。

ランチの時間帯に一緒に過ごす時には、私が作ったり相棒が作ったりと決まり

なくその時々でどちらかが作るようにしています。


ってことはですねぇ、、随分と家事から解放されている今の私ではありませんか!


今の所、相棒より私の方が少しだけハードに働いている状況でもあって 、

ハードワーカーの私を思いやってくれるようになったんだと思います。

これが相棒がよく言っていたシェアシェアの感覚なんだと思います。


体力のない夫と体力のある妻とのコンビで、釣り合ってきてるのかもしれません。


ヤードの手入れ仕事は体力のある私が進んでやります。

こないだ結構大きな枝が折れかかりぶら下がったままで、いつ落下するやらで

心配で、相棒に言うと重い腰をあげて手が届くあたりで枝をノコで切り始めて

いると、それを見ていてか見兼ねて隣のジョージがやって来て、枝切り用の

長ーいノコギリを貸してくれました。案の定、相棒は手際よくありませ〜ん。

隣のジョージに追加で脚立を借りてバランス感覚の良い私が脚立にスイスイと

登って支えなしにスイスイとノコギリを前後させて見事に切り落した私って

やっぱ相棒よりも大工仕事出来るじゃ〜ありませんか!

隣のジョージさん、脚立二つ持っているので、なんと!これはプレゼントすると

言ってくれました。持つべきものは面倒見のいいお隣さんでしょか。


そんなこんなでアメリカ生活もこの6月で6年目になりますが、ようやく私たち

らしいありさまで、夫婦一体となって二人三脚で歩み出している実感がします。