携帯からアクセス

Thank you for stopping by!

RSS

あれ〜、鶴と亀じゃん_親中派それとも親日派?2019/01/25

あれ〜、鶴と亀じゃん_親中派それとも親日派?

ある日突然、それまでそこに居た人の姿がいつもの光景から消え去っていました。




それから、1ヶ月ほど過ぎた頃には、そこにはまるで何事もなかったように、

今までとは違う人のライフサイクルが始まっていました。


昨年の11月のことで、真向かいに住んでいたジョンが死去しました。


私たちが2017年の夏に引っ越してから救急車で3回くらい搬送されていた

でしょうか、 その度に3、4日後には元気に帰宅して、数日後には自分の車に

愛犬を乗せて出かける姿を見かけてはホッとていました。


親しく話し込むこともなかったのですが、相棒も私も言葉数少ない付き合い

のなかでも、彼の人柄の良さを肌で感じ取っていました。


真向かいと言っても親しいわけでなく聞くこともなく、子供達がバタバタと

家の中の整理をしている様子から、ジョンが死去したことを察したわけです。


そして、12月の半ば過ぎ頃には、新しい住人の生活が始まっていました。


女性一人の住人?

よくわかりませんが、1日に数回出たり入ったりしているようです。


こんな感じでコミュニティーに住んでいてもミーティングには引っ越して来た

当初に一回参加しただけ、相棒も私も人付き合いに積極的でないのもあって、

なのでなので、ここの住人たちのなんの情報も得られません。


ある日のこと、そんな新しい住人さんの庭をふと見て、

つがいの鶴の置物がさりげなく設置されているのに気がつきました。


このコミュニティーでは、アヒルやカモなどの置物はよく見かけるのですが、

そもそも私がアメリカで生活していてウォーキングで色んなところを歩いて

いても鶴の置物を見ることはありませんでしたので、”おっ、鶴じゃん”と、

とても珍しく私の興味をそそりました。


それから、2週間後くらいでしょうか、

今度はなんと亀の置物がこれまたさりげな〜く設置されているではありませんか!

それにしてもこの象徴的な鶴亀の組み合わせ、

「鶴は千年、亀は万年」、このことわざをアメリカ人が知ってる?

それとも、たまたまの偶然かしらん?


元々は中国からの言い伝えで、中国の神話に出てくる仙人は不老不死の存在、

鶴に乗って空を亀に乗って水中を移動したり、神様よりも強い力を持った存在

として知られているそうです。


神様よりも強い力を持ったような存在と言えばまさしく、 お金にモノを言わせて

私欲第一主義者脳を操り人類全体の指導者を目指す中国主席のようですかね。


日本でもほぼ私利私欲しか見えていない経済第一主義者の政治家を筆頭として

「今だけ自分だけ金だけ」の人が多くなってしまったようで、真心と誠意では

生きていけないからと言わんばかりに一体全体、どこに置き去りにしてしまった

んでしょうかね。真心と誠意だけを強みで生きて来た私ですので、


お金を稼ぐ才覚はゼロな私の人生で、老後の心配が付きまといます。しかしです、

幸いお金同様に見栄もなく、たとえ表面的に豊かな生活が出来なくてもこうして

なんとか生きていることに感謝が出来る控えめな心が磨かれるってもんで、

お金では買えない価値観を得られること、これこそ宝物ではないでしょうかね。


子供の頃から、弱気を助け、強きをくじくみたいな武士道精神的なものに

触れると知らず知らず心が熱くなる傾向が私の心にあったと思います。


出来るだけ善行を心がけ、「和」を大切する日本人本来の気質でしょうか、

世界情勢を知るにつけ実感してはさらにそんな思いが強くなってくるようです。


真向かいの住人さんと話す機会があったら、日本では鶴亀は縁起がいいと

されているってことを言ってみようと思ってます。

もしかしたら鶴亀の由来が中国だってことを知っている親中派のアメリカ人

だったりするかもしれませんね。

親中派=反日派ってことになりますから、気おつけなくっちゃね。




いつも心にボストンテリア70_25日はジャズの命日



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://walk-myspace.asablo.jp/blog/2019/01/24/9028390/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。