いのち強し ― 2020/09/16

いや〜 驚きです!
9月になって最も気温が低くなった今朝の気温は10℃を下り、 なのに
なのに、夜の間に成長してたなんてスッゴい...花を咲かせていましたよ〜!
昨夜、10時半頃にオータムの排泄で庭に出たときは、昨日よりつぼみが
若干大きくなっていましたが、まさか気温が低い夜中に成長して花を咲かせる
なんてね、ヒマワリのこの生命力を実感してびっくり感動してます。
今朝は6時40分にオータムと外に出ました。
いやいや〜自然の叡智すっごいっすね、 日の出を待っているのでしょうか、
しっかりと東の方を向いてるじゃありませんか!

健気で、人の心を豊かにするような命の尊さを感じさせてくれるようです!
「太陽の花」ってことは頭では知っていましたが、実際に目にして今更今更の実感!

8時20分頃、再びオータムと外へ出た時太陽が顔を出して来ました。

今日の予報では午後4時頃に20℃まで上がりますが、お天気が良いだけ救いかしらん。
何分にも夏は終わって日々気温が下がっていく東海岸のこのエリアでありますので、
いつまで持ち堪えてくれるのでしょうか、
敷地内全体が土を掘り起こすと砂利を含んでいてあまり良い土壌ではありません。
なので、しっかりと育ってくれるかどうかって半信半疑で期待していませんでした。

お向かいさんのヒマワリは大きいぞ〜!

うちのヒマワリは小さいよ〜!
でもでもこのダイナミックで前向きな命強し感は、決して劣ってませんね。
健気にも咲いた我が家のヒマワリがこんなにも喜びをもたらしてくれるなんてね、
まったくもって思いのほかでした。

人生において、何事もどんな細やかな事でも心の底から実感することの大切さ、
そして得られるこの真の喜び〜自然にあふれる笑み〜
正しく太陽の象徴、命の象徴に相応しい我が家の一輪のヒマワリであります!

最近のコメント