64歳の誕生日 ― 2025/10/02
自分の感覚を信じて自分の身は自分で守っていく ― 2023/11/03

いや〜先日のことなんだけどね、
オータムが不調でさ 久っさしぶりに救急病院へ連れて行ったんだよね
ま〜救急病院なので それなりの出費は覚悟していたんだけどね
血液検査と簡単な説明だけだよ....超〜驚きの400ドル超えだったよ😫
救急病院なんて それこそ緊急時だけで滅多に行くところではないんだけどね
今回は相棒がすっごく心配してしまい 連れて行くことにしたわけでさ

月に1、2回あるかないかのペースで いつも朝なんだけど お腹をグリュグリュ
鳴らせて私を起こしに来るので あっ始まったなって直ぐに察知して外へ出ると
胸焼けを抑える為だと思っているけど かひたすら15〜20分くらいヤードの
草を吐き出すまで食べ続ける その後はだいたいは回復して朝食を平らげる
パターンですっかり完治するので そうそう心配はしていないわけでさ
そして先日 いつものように草を食べて嘔吐して それでも今回は治らず
ご飯も食べないので様子見していたらね 10時過ぎになって相棒がオータムが
震えてると言うじゃない 念のため救急病院へ連れて行こうってことになって
40分くらいかかる救急病院へ連れて行ったわけでさ

以前2回くらいお世話になったところで スタッフも変わっていたような
病院大好きオータムは はしゃぎ気分になってしまい アレ〜大丈夫そうじゃない?
血液検査だけで20分も経過 オータム戻ってこないので何してるん?
聞いてみたら やっとそれでその後戻ってきたって具合だった
検査の結果リパーゼの数値が高いらしいとのこと リパーゼってなんなん?
2つの選択があるってことで 1.→ 病院へ一晩滞在して経過観察
2.→家へ連れて帰り 明日また来て診察を受けて その時に説明するとのこと
もちろん迷わず連れて帰ってきたわけで 帰りの車中でもうあそこには行くのは
やめようってことにしたんだけどね
オータムのその後は何事もなかったように元気に 夕飯完食〜だった
次の日、A4サイズ4枚のレポートの検査結果を送ってきたんだけど 専門的で
何んだかよくわからないと相棒言うじゃない
ネットで病名を調べて 英訳して相棒に見せたらね 大いに納得してたっけ
リパーゼ値が高い場合は膵炎が疑われるらしい
慢性症状には
食欲不振、元気の喪失、軟便、下痢、嘔吐など
急性膵炎の症状には 突然の食欲不振 嘔吐 下痢 震え 激しい腹痛とのこと
人間の食べ物を食べる犬は高いリスクにさらされている
肥満や高脂肪食には特別な注意が必要

私たちはオータムに私たちの食べ物を与えたことは一度もないし
うん 確かにオータムは パピーの頃から車酔いしたり胃が若干弱いかな
草を食べて吐くことで それこそ自然治癒力でいつも治していてウンチも健康的で
全く問題ないし そもそも体力もあって元気だし なので深刻に捉えていない
それこそ頻繁にこの症状が起こるなら考えなければならないけど 私のみるところ
薬はもちろんのこと 精密検査も何の治療も必要なしだと思っている
とりあえず改善し始めたことは 胃に負担かけないように食事を2回から3回に
小分けして最後のご飯を8時半くらいに与えることにしたよ
以前は最後のご飯が3時頃で次の朝の7時頃まで長すぎたかも

ま〜ね 動物病院もビジネスでやっているわけで 全獣医さん人間のお医者さんを
もちろん信用しないわけではないんだけどね 医療もビジネスなんで売り上げを
上げるためには必要以上のことを施していくんだろうと思う

あ〜ヤダヤダね 金金金の世の中!
いや〜以前はね 医者の言うことは疑いもしなかった私 全て言われることを
鵜呑みしていたけどね 自分で納得いくまで調べて事を見極めて自分で判断する
見抜く力を養い自分の感覚を信じて自分の身は自分で守っていくが人生の基本
世の中って残念ながら 綺麗事では成り立っていないことに心底から気が付いてきたよ
「愚者は経験に学ぶ 賢者は歴史に学ぶ」
「過去の歴史に盲目なものは現在においても盲目である」 なるほどだよね

以前は頭痛い 腹痛い 痒いなどなど市販の薬に頼り平気で飲んでたけど今では
一切薬に手を出さない 人間が本来もつ生命力=免疫力&回復力を自然治癒力に
ゆだねる それが健康の根源であることを悟ったような そんな感じかな
もちろん誰もがさ平常心をどんな時にも維持するなんて難しいけどさ 出来るだけ
出来るだけ何が起こってもパニクらないよう脳と心の訓練をして行かなくっちゃ〜かな

アメリカでは珍しい?見た目も中身もイケてる ― 2023/10/30

いや〜こんなお店が私の住むエリアにもあったなら気分転換に週一は行くだろうな
何せアメリカのケーキって言ったらさ 見た目も味もヤバいくらいすっごくない?
カラフルケミカル〜丸々砂糖のヤバい味〜 これってアメリカの定番ケーキね

( ↑ まさしくこんな色おんなじ色だね ↑ )
私の働くレストランでもね 誕生日用のケーキと言ったら
絵具の原色のようなカラフルケーキ😱お皿にベッタリとこびりついたブツを
手洗いして落としてからマシンに通さないと汚れが完璧に落ちないって具合だよ
それってさ〜美味しい美味しいで入れた胃袋の中にもベッタリってことなのかな〜

10月に滞在したLenoxにあるこのChocolate Springs Caféは私のお気に入りの
お店で この地域に住んでいた当時は相棒のママともよく行ってたな

今年は3泊の滞在で二回も行って 二回ともこのパンプキンケーキを食べたよ
見た目も味もサイズも日本人の繊細なセンスにピッタンコじゃない❣️
私たちのこのケーキを見た男性が美味しそ〜って言うのでオススメしたら
なんと2つもゲットしてたっけ😃
そして もう一つのお気に入り喫茶がWest Stockbridge MAにあるよ

West Stockbridge MA

なかなかオシャレな Six Depot Roastery Cafe ここのCold brew coffeeがイケてる❣️
濃い目のアイスコーヒーブラックが大好きで色んな場所で試してみたけど
ほとんどが えっこれが Cold brew?薄い!うまくないじゃない!!

世の中がまだ一応平静であれば来年10月また行きますよ〜❣️
2024年でググったらトップに出てきたコレ〜
いや〜当たってるような....来年2024年 本当に一体どうなっていくんだろうね 😫

56歳のHappy Birthday❣️ ― 2023/10/02

いや〜さすがに白髪がめだってきたかな
もう 56歳なんて? いやいや〜 まだまだイケるじゃん
ま〜ね 体力はどうしたって若い頃のようにはいかなくなるんだろうけどね
ウォーキングの習慣が定着しているので 普通よか筋力は維持されてると思うな

誕生日を記念して今朝撮ったんだけど カメラ目線が出来ず ふて腐れのこのお顔

56歳になったってのはね 愛犬オータムのこと

私が飼っていた最も長生き犬は16歳 いや〜10年まだまだ❣️
ワクチン過剰摂取で心筋炎を起こし休止したジャズはたったの8歳(人に換算
すると48歳)だったね その当時は知恵もなく獣医のスケジュールに従ってたっけ
なのでオータムには出来るだけワクワクは摂取させないようにしてるよ
大型犬より 小中型犬の方が長寿で大型犬の10年は75歳らしいね
ま 人も動物も個人差があるのでね なんとも言えないけどさ
ま〜天然無邪気さっていうか 私もこれがあるから生涯心が老いないと思うな🤪

ま〜ともあれ 愛しい愛しい愛しいオータム お誕生日おめでとう❣️

愛犬と飼い主のアンチエイジング ― 2023/06/01

リフレッシュ休暇でニューハンプシャー州のホワイトマウンテンエリアへ〜
開放感 全身の筋トレ&有酸素運動 内蔵の働きも活発化 免疫力アップ
血流良好になって ナチュラルキラー細胞活性化 体内の悪党ウイルスなどを退治
究極のアンチエイジングには 色んな意味で効果大ありのハイキングじゃないかな〜

オータムはなんと今年の10月で10歳だぁ〜
顔にチラホラと白髪あるけどね 今もなお若々しい童顔犬
違いの分かる犬
日課の ”散歩” には反応が薄いけどね ”Hiking”って言うと途端に オータム ”シャキッ!”
今もなおフットワークが軽く抜群 飼い主同様😁
パピーの頃から毎日良く歩いてきた成果だと思うな

最後の投稿からなんと2年ぶりのYoutube更新だよ〜
アメリカのニューハンプシャーのウィラード山 フルーム渓谷のハイキング動画
↓ ↓ ↓
ご覧あれ〜 White Mountains with our dog









最近のコメント