ネズミとは思えない驚きの技 ― 2023/12/07

いや〜普通は 家の中に侵入して食べ物あさるのはネズミだと思うんだけどね
ネズミだとすれば フンがそこらじゅうに散ってるはずじゃない だけど...
フンもないし その巧妙なワザって言ったらネズミの仕業だって到底思えなかったな

ある日のこと、、、あれ〜瓶に入れてる私のお気に入りのナッツが減ってる気がして
そんなに食べてないはずなんだけど…相棒も もちろん食べていいんだけど
食べた? 何気に聞いてみたら 食べてないって言うじゃない

次の日には なんと瓶の中空っぽじゃない また相棒に食べた?って聞いたら
食べてないって言うけど... 瓶の蓋がちゃんと閉まったままじゃない
そんな〜ご丁寧に蓋閉めるなんてさ ネズミだとは到底思わないじゃない
その夜 手作りのバナナケーキをお皿の真ん中に置いてラップをかけてカウンターに
置いておいた もしネズミだったらよ 強引ににラップを剥がしてから取ると思うじゃない
朝みると まるで人がやったようにラップをきちっと剥がして 取り出してるじゃない...
こんな技...ネズミがやるワケないじゃない 何か違う生き物か それともゴースト?

ほんの少しかじった跡あったけど お口に合わなかったのか 画像にあるように
この位置に放置されてたよ
ネズミって石鹸も齧るって聞いたことあるけどさ なんとスルーしてるじゃない

相棒の提案で次に試したのが プレートに小麦粉を引いてチーズを真ん中に置いてみた

一応ネズミのような足跡だけど? チーズは無くなってたっけ

ならば!
次に試したのが 前に捕らえた同じ引き出しの一番下の部分に仕掛けてみたよ
2日間試した結果 なんとチーズは無くなってるけど何もかかってないじゃない!
いやいや 罠にかからないなんてさ やっぱり犯人はネズミじゃないね

試しにもっと大きなチーズを置いてみようよ ネズミ除けの悪臭剤も!
朝 相棒がチェック......うわぁ!!! 小ちゃなネズミがなんとなんと
手だけが挟まれて生きてる〜〜〜〜って言うっじゃない!!!
ネズミ処理担当の相棒 なんとか袋に入れて 即、共有のゴミ箱に捨てに行った訳
ネズミってことは 一匹な訳ないよね! その夜も罠を仕掛けて就寝 ....
次の日、、処理担当の相棒 大騒ぎ〜いや〜首が〜ギロチ●状態だったそうな〜
もうその光景を聞いただけで身震いするくらい恐ろしいね
こんな無残なことしたくないけどネズミとは共存したくない
きっとまだまだやってくるだろう 3回目のトラップ のその結果は?
2日間経った今日 警戒しているのか とりあえずチーズもそのまま
ほっと胸をなでおろすけど まだまだこちらも警戒中

今回のこのネズミの餌取りワザには驚きじゃない!
ネズミも学習して学ぶのかな?人間と共存するネズミの知能って意外にすごいのかな?

風が笑顔を運んでくれたよ〜 ― 2023/07/27
庭仕事が出来る旦那さまって憧れだわ〜 ― 2021/06/26

いやいや〜道ゆく人の目も楽しませてくれるようなお庭の住人さん達ってさ、
家の中もその感覚でセンスがあって雰囲気のいい室内なんでしょ〜ね。
私の住むこのコミュニティーではどのお庭も平均して綺麗に手入れされています。
なかには花一つ飾らないお宅が2件ほど、逆にやたら置いてるだけの雑多な庭もありますが、
ほとんどのお宅は柵や石畳などで装飾するなどして庭造りをそれぞれの個性で
楽しまれている感じが伝わって私も散歩しながも目の保養をさせてもらってます。
ま、ここはリタイア組が多いので時間もあって当然と言えば当然なんですがね
カップルでおられるお宅では旦那さまの方がお庭に出ている姿をよく見ます。

100棟以上ある中で私好みのベスト3があるんですが、一つ一つにしっかり手を
かけていて全体の統一感を醸し出し尚且つシンプルさがあって見せ方を心得てた
ひときわ際立ったセンスの良さを感じさせてくれます。
毎日オータムの散歩で通るのですが、この三軒の庭の空間は心地よく心が安まる感じです。
ベスト1 ゲイカップルのお庭
ベスト2 ゲイカップルのお庭
ベスト3 旦那様が黒人のお庭
ゲイカップルのお宅二軒がベスト入りですが、彼らの特性でもある繊細さと
美意識の高さの反映かもしれませんね。
(いや〜写真を撮って是非お見せしたいんですが、やっぱ撮れないじゃない)

そして、奥様が日本人の我が家といえば、ちょっとちょっと殺風景過ぎじゃんね!

芝生の成長も早〜ぃ季節となり、すっかり芝刈りはオット相棒の仕事となりました。

芝刈り最中にマンホールの蓋に引っ掛け足をとられ突っ込んで負傷して以来なんですが、
絶対にやらないように言われてますので、ウズウズしながらオット相棒がやってくれるのを
待っている感じの私で、、伸びてきたよな〜そろそろだよな〜と私がさっさとやって
しまいたいとじっ〜と堪えている頃に、やっとこやってくれるってペースであります。

庭仕事もガーデニングも全く興味のないオット相棒なんでさ、ま〜仕方ないっすね。
完璧にリタイアしたら少しは意識が変わって庭仕事も趣味の一つになればいいな〜と、、
いや〜残念の一つだけど、やっぱそう言うタイプじゃないかぁ〜

仕事引退したら、私は小さな小さな家庭菜園を始めようと思ってます。
自分からやろうとはしないんですが、そんな話すると相棒も同意してくれてます。

一緒に庭いじりも日課だな〜んてね、なんて穏やかで平和的な光景だろうか〜

一体どこへ向かっているんだろうかと懸念するほど、なんだかクレイジーでおかしくなっているこの世の中...
いつまでもそれぞれの自由を満喫できる素朴な日々のままであって欲しいよな

最近のコメント