トラブル続きで愕然たる思い…2017/09/02

トラブル続きで愕然たる思い…

これはこれは......私たち一体どうしたことでしょ〜か!

あらゆる問題に振り回されています。




要修理の数箇所...家に住みだしてから気がついた次第で、



落胆で始まった新生活でした。その一つは家具で隠されていた壁の羽目板の



損傷で、来週から漸く湯船交換と壁修理が始まります。相棒にとっても心身を



リラックスさせる大きな効果を持つ湯船が小さくては快適でないので



大きいサイズに交換します。当然仕切りを取り外すことになるのですが、







もちろんプロの仕事なので問題はないと思いますが、果たしてどんな仕上げに

なる

のでしょうか、ここまで問題があれこれと続いてしまうとですね、

物の見方がネガティヴになりがちになってしまい楽しみよりもですね、

ちょっと心配心の方が強くなってしまうものです。




どこから入ってくるのか
毎夜襲ってくる蚊に悩まされる私たち、



室内の明かりを消すと、プ〜ンとやってくる蚊に眠れず、

ハエ叩きを持って殺すまで毎晩二人で仁王立ちに立って構える私たちです。

その奇妙な様子にオータムも怯んで部屋を出てしまいます。

とうとう蚊が20匹以上の塊りになって襲ってくる夢を見た相棒でした。

もしかしたら、暖炉の煙突からと思い相棒に言ったらそうかもしれないと...

次は、洗濯機を5回ほど使用して、すでにヒビが入っていたんだと思いますが

蓋の角が割れてしまい作動しなくなりました。これは正確に言うと、もっと脱水

させたくスピンを追加でセットすると稼働しないのに、通常コースの洗濯から

脱水までのコースでは普通に稼働します。通常は蓋が完璧に閉まってないと動かな

いようになっているはずですが、これは一体どういうことなんでしょうか、

何れにしても
動かなくなるのは時間の問題の段階にあると思います。

メーカーに電話して聞くと、来て見るだけで85ドルだそうで、これで修理

依頼すれば新品が買えるってことになるので全く動かなくなるまで使ってみます。


買ったヘッドレスト(出費は177ドル!)、色違いのこれしかありませんでしが、



ちぐはぐでもないよりはマシで、バンダナで巻いてしまえば問題なしです。



そして今度はなんと買ったばかりのスズキ車なんですが、走行中に異音が発生!


先日、ロードアイランドで見つけたヘッドレストを取りに行く道中で、

若干の異音に気がついた相棒でした。その時はそう気にしなかったのが昨日、



アーチェーリまでの道のりでブレーキを踏んだ時にギーギーと鳴るので

これはやっぱり問題発生と悟ったのでした。

早速、個人で経営する修理屋さんへ持っていくとブレーキの交換と工賃で

なんと800ドル近くもするんです!!!

見事にトラブルが続きです。余裕のない生活の私たちになんでこーも

次から次と問題に見舞われるんでしょうか。
車に関しても全くのど素人ですし、

10分試運転したくらいでは何もわかりません。
それにたった4、5回の走行で

いきなりこんな問題が発生するなんて信じられなーい!


修理が終わったら、アポなしで買った中古屋へ行って修理内容の請求書持って

乗り込む予定です。 文句言ったとこでお金が返ってくるとは思いませんが、

気がおさまりません。 




問題はそれだけじゃなかった!2017/09/04

問題はそれだけじゃなかった!


この良心のない人たちに続けざまに出っくわしてしまいました!

どちらも大きな買い物で本当に痛く...まったくもって腹だたしい限りです!!!




中古で買ったばかりの車、ブレーキだけじゃなかったんです。


直に説明したいと修理屋さんから電話があり飛んで行きました。


タイヤ4本とも大きな亀裂と全体に細かいクラックが入っていました。



買うって決めた時に、タイヤが綺麗でまるで新品みたいだねって喜んでいた


馬鹿な私たちは、個人からではなく中古屋さんだから一応信用していました。


しかしそれは、スプレーしたのか…新品のように見せかけてあったんです!!!



保険加入,名義変更ナンバープレート登録のすべて終えて車検を受けたのですが

ここでもタイヤの破損をちゃんと拾ってないじゃありませんか〜

車検代35ドル...相棒、言いに行く労力がないってことで
ここは流しました。



今回の車購入にあたってLow Milesにすっかり騙されてしまいました!!!



致命的なブレーキの問題、危険なタイヤなど説明書きに何も書かれていません!



ブレーキの異常は4回目くらいの運転中に発生したことで気がつきようもなく...

タイヤを含めて買う前にそれが見抜けなかった私たちのミスであったとしても、

とぼけてなんてズルがしっこいんでしょーうか!


”しめしめ思い通りになった”って感じでしょうか、この家の売主も同じです!!!

本物の悪党でないにしろ、良心のかけらもないズルっこいだけの奴ら!!!


売主にはしゃくに障ってどうにも仕方ないんですが、家にも車にも罪はなく、

本当に余裕のない私たちですが、出来るだけ面倒みていくしかありません。



小さな森のある生活の光と影2017/09/06

小さな森のある生活の光と影

築38年の年月を経てゆく住まいに、人生の光と影が織りなす日常空間と自然の

光と影が織りなす心地よい森の空間とに共存しながらここで過ごしたであろう


色んな人々、時とともに過ぎ去り消えてゆくもの、目に見えるもの目に見えない

ものとが現実と想像との中で交差しては、しみじみとした気持ちになったりして

います。


森と言うには規模が小さいかもしれませんが、私たちの家の敷地に生息して

伐採されたことのないような自然のままに近いこの森と共に、この先の年月を

どれだけ過ごしていくのでしょうか、



自然のままでいいのですが、やっぱり裏庭になるこの小さな森に手をかけたく

なります。そう言っても、私に出来ることはお掃除して整備するだけです。


あちこちに倒れて横たわったまんま放置されて朽ちている木々、

時代の流れと死を象徴しているようであり、儚い時の流れを木にみます。


倒壊した

小さな木だけ移動しました。そう言えば、ついこないだ近所で

倒壊した大きな木が家の一部を塞いでいました。自然と共存するアメリカでは

こんな光景はそ〜珍しいものではなく、これだけ木々に囲まれていると

風が強い日は心配になったりもします。明日は我が家だったりの環境であり、

例えあっても家が崩壊しない程度であることを祈るだけです。


森の中には枯れ落葉や枯死木が堆積していて、その中に放り投げるように

釣り竿が捨ててあったり、
プラスチックや缶などが土に埋もれていました。


こんなことを平気でするのは私たちのこの家の売り手に違いないと思っています。



ゴミを取り除き視界を遮っている不要な枝を取り除いたり私に出来る範囲で

共存していくために森の大掃除をしました。ちょっと見た目にはなんの変わり

ばえもしないのですが、手がけてきた私にはその違いが一目瞭然です。

無造作にぼうぼうに伸びた髪の毛や髭を剃った後のような爽やかさがあります。

落ち葉はやがて土となって樹々にとっては栄養豊かな肥料になるのですが、


森の中を歩くために蓄積放置されていた落ち葉を取り除き
散歩道をつくりました。


何の変哲もない小さな森に愛情を感じながら毎日眺め心落ち着き、

こんな小さな森ですら視覚的にも心理的にも穏やかな気持ちを与えてくれます。


何年ぶんの枯れ葉が蓄積されているんだろうと思うくらいあって

かなりの重労働になりましたが、やった甲斐がありました。


枯れ落ちた沢山の枝々は暖炉の薪にすると言って相棒が担当します。



暖炉のある穏やかな雰囲気を味わうくらいなので、セントラルヒーティング+

この程度の薪で十分なんです。


何かと問題続きの新生活ですが、それでも光と影が織りなすこの森の

木漏れ日の空間で気持ちが調和されていくようで救われる思いです。



人生にも光もあれば影もあるように、

出来る限り気持ちの調和をはかりながら
前に進んで行こうと思います。



どっちも悪くないと思った…2017/09/10

どっちも悪くないと思った…

車のクレームをつけに行くつもりが、その日の午前中は予定していたオータムの

ケンネルコフのワクチン接種日で家へ帰り着いた途端に嘔吐したオータムでした。


接種後の帰り道、やたら静かなオータムで...ちょっと心配になってしまい、

その日は取りやめにしました。オータムをペットホテルに預けるのにどこも

要ワクチンでやむを得ませんでした。
散歩も短めに大人しく過ごさせて、

丸一日様子を見ていましたが、とりあえずいつものオータムに戻ったようです。


そして、昨日行ってきました。私達、相手がどう出るかとかなりナーバスに

なっていました。
事務所の窓に1時半に戻る張り紙がしてあり30分ほど待つと、

売りの手続きをした年配の男性と隣の修理工場の整備士の男性が戻ってきました。

この男性とは売買の時にいっさい話すことはありませんでした。


すぐに私たちに気付いて、”一体どうしたの?”と驚いている様子でした。


ブレーキとタイヤに問題ありと切り出し、その修理での請求書を見せました。

ドラゴンの刺青が腕全体に
あるその整備士は、R.I.州のインスペクションに

通していて、そこで問題指摘がなければ
チェックのしようがないで始まり、

その整備士は熱心に
話し続けました。


てっきり問題がある車を売りつけた悪い奴らかと思っていましたので、

もし苦情を言って逆ギレされたり脅されたりも無きにしもあらずで事前に、

iPhoneのボイスレコーダーで全て録音する準備をしていました。


整備士は、中古車で売りに出す車はインスペクションで問題なければ

それ以上見ることはないということでした。


そして、交換したブレーキのパーツを見て、整備士によって仕事のやり方の

違いがあって請求額も様々だけれど、例えば私ならこの部分のパーツは取り寄せ

ないで自分で直す道具を持っているのでその分安く見積れると言うことでした。



 そして、タイヤに関しては、よーく見直してから、今すぐに危険という問題は

見当たらない、私たちの走行状況を聞いてから半年から一年くらいは問題ない

と思うとのことでした。


1時間、彼の対応と話を聞いていて、嫌な感じが一つもせず、相棒も私も彼の

正直な人柄を感じ取っていました。

なので結論は、これはこれは悪質なものではありませんでした!



家の近くの真面目そうな修理屋さん、整備士としての質は高いのかもしれません。

きちっとした仕事をするタイプでその分、請求も若干高いのかもしれません。



結果、どちらも人柄悪くないし、どちらも信用ができそうで...今では、

どっちも悪くないと思っている私たちです。




結局、タイヤについては、タイヤ屋さん2件訪れて診断してもらいました。



1件目のタイヤ屋さんでは、冬を向かえる前に交換を勧めるとのことでした。


3つのグレードでそれぞれの見積もりをしてくれました。

もう一つのタイヤ屋さんでは、7年経っているタイヤで安全性はあるといえない

けれど、後半年か一年くらいは大丈夫だろうとのことでした。

それぞれの値段は、うちの近くの修理屋さんも含めて若干の差くらいで、

そう変わりませんでした。





なので、とりあえずタイヤ交換は考え中で保留にしています。

あれもこれもでスムーズにいかず、これはかなりのストレスになっています。

一個一個片付けて行くしかないんですが、やること終わらせ普通〜に

落ち着きた〜い私たちであります。



でこぼこだらけの日常風景2017/09/12

でこぼこだらけの日常風景

私達、人生のスランプなんでしょうか、いろんな事がスムーズに行きません。



引きずっていた問題からやっと解放されるとやれやれだと思っていました。

延びに延びのバスルームと壁の工事がようやく土曜日にスタートしたんですが…

これまたどうしちゃったことでしょ〜か、ストップ状態になってしまいました。


内装工事屋さんは個人でやっているのですが、かなり忙しそうな人であります。

予定では土日で工事をして済ませるはずだったんですが…
金曜日の夜に奥さんの

お母様がとても具合が悪いとのことで土曜日は遅れると言うだけの連絡でした。


なのでこの日は、予定通り午前中はこのMHの年に一度の大きなミーティングに

出席していました。内装工事の職人さんから11時頃、家に来ていると言う電話

が入り、急いで引けて家に戻りました。

この時は、奥さんのお母様は容態が落ち着いて大丈夫そうだってことでした。


私たちが購入したトイレと浴槽を
Home Depotから引き取って、

かなり年季が入ったこの荷台に乗せて持って来ました。


まずは、壁を剥がす作業から始めていました。


この壁面の断熱材は今のところは一部だけ要交換であとは窓枠部分を

全部剥がして総チェックするそうです。


まず始めにトイレを交換してくれました。新品で気持ちいいです!


古いバスタブのガラスドアを外し周りの壁を剥がしてバスタブを残すまで

済ませて、この日の作業は3時半に終わりました。


そして、次の日の作業開始時間を聞くと9時頃ということでした。

明日にはバスタブも新品に様変わりしてやれやれと思って、一晩だけなら

タオルで体を拭いて済ませられると思ってました。


ところが次の朝、奥さんのお母様が危篤状態で作業ができないとの連絡が

入りました。これはこれは致し方ありません。

それにしてもそれにしても、なんでこういう展開になるんでしょうか!


シャワーも使えないと思っていたのですが、考えるに、バスタブは残してあるし

シャワーも取り外していないので、カーテンさえつければシャワーが使えるわけ

で...これってもしかして、3時半終了は確かに早すぎますので念のためのことを

考えて切りのいいところで昨日は終えたんだと思いました。


結局、今日の月曜日も来ませんでした。


なので私は、彼も奥様のお母様につきっきりなのかしら?

日本人の私たちだったら、その段階ではとりあえずはお客様も大事なので合間に

来て少しでも作業進めるんだけど...と相棒に言うと、 家族が一番の優先順位に

なるからこれは仕方ないと言います。 もちろんそれは分かるけど、

不自由しているお客様も大事ではないの?ってなことグチグチ言う私に、

家族がもっとも大事なんだから仕方ないと相棒怒り出してしまいました。


職人さんの印象はやはりとてもいいです。相棒も気に入っている人柄です。

その職人さんの状況はもちろん理解できますが、何故か釈然としない私です。


タイヤの報告とブレーキに関する若干の払い戻しの件についてまだ話が終わって

いないディーラーからも返信電話が来ないしで、何もかもスムーズに展開して

いかない事柄に気持ちが晴れ晴れせず何度も口にしてしまっている私です。


日本語使えるなら、相棒ばかりに任せずにとっくに私が率先してやりとりして

いるんですが、出来ないその私のフラストレーションもピークに達してしまって

いる状態で、とうとう私もキレてしまい相棒と言い争いになって喧嘩してしまい

ました!確かにガラスのような繊細な性格なんですが、それだったらもう少し私

の繊細な気持ちも理解できないのって思ってしまいうんざりすることがあります。


もうですね...もうですね...

時が流れるのをじっーと、忍耐の二の字で今は過ごすしかないんですね...