567不安病ぶっ飛ばせ〜!2021/06/08

567不安病ぶっ飛ばせ〜!

いやいや〜私の働くレストランでもマスク着用義務化が解除となり、

やっとこ鬱陶しいマスクから解放され、なんだか清々しい健康的な空気が

人々の笑顔と共に流れ出してきた感じがするではあ〜りませんかぁ!

(なんだか家畜化されていくようなこのおかしな事態に疑問を持たずして
社会制度や社会風潮などの環境に適応していくようにすっかり飼い慣らされていくような
人間たちのこれら一連の行動と現象はやっぱ異常?
一体、どっちがヤバイってさ、マスゴミウィルス>567ウィルス ってことに気がつかないとね)



お店によっては、マスク着用続行中で、私の行き着けのマーケットでは、

ワクチン未接種の方はマスク着用と分断して掲示されていて、見る限りでは

マスク着用組とワクチン接種完了組とはちょうど半々くらいだったと思います。


さてさて、私のレストランではシーズン限定の野外スペースがオープンと同時に

野外ライブがスタートして今年は通常通りの大忙しとなりそうです。(それ以上か?)


メインの皿洗い2人+高校生1人が辞めて抜けてしまい通常の人数より少な目の態勢で、

いやいや〜こりゃ〜マジでくたびれるわ〜


今年初日のライブの日、皆さん、マスク解除での開放感もあってかノリノリで

踊る踊るわ〜そんな楽しんでいるお客様への特別な配慮だったのか、9時で終わらず

なんとなんと10時半まで演奏が止まないじゃ〜ありませんか!

最後の片付けまでが私の仕事で家に帰宅したのは11時半過ぎとなりました。


そしてですね、

私の完成した絵なんですが、予定していたキッチン内ではなく、夏限定オープンの

この建物の中に飾られましたよ!


これがですねスタッフ一同に大好評で、この夏限定アルバイトの初めて見るような

若いウエイトレスやウエイターにもあなたが描いたの、すっごくいい!あなたの絵大好き!

って、嬉しいことに次々と声かけられるじゃ〜ありませんか!

絵にしっかりサイン入れた効果ありでか、私の名前で呼んでくれたりね


いやいや〜抽象画でこれほど一般の人たちにウケたことありませんが、

これほどわかりやすい内容だと、やっぱり親しみやすいんでしょうか

反応大ありです!!!


いやいや〜、あるお友達に送ったこの絵の感想に、 こんなこんな暖かな嬉しい嬉しい

感想を頂戴しました❣️


『見れば見るほど  ほのぼのと楽しく  みんな仲良く  ワクワク
それぞれが好きなことをして  どこにでも行ける~
将来の展望明るいぞ~感にあふれ 心が穏やかになって
 そうか~ これでいいんだ~みたい
見れば見るほど染み込んできて涙が出てきます、この絵。素晴らしい❣️』


なのでなので、調子に乗って今回はブログでも公開することにしました〜


これは、 画面保護用の定着スプレーをかけるために外で作業するための最後の段階

仕上げの前にふと思いつき、急きょ入れ足した富士山でした。

これ富士山よ〜と言うと、大体の人は知っているようです。


そしてです!なんとオーナーに呼ばれてお金を頂戴しました。

これははじめから寄贈のつもりで描いた作品なので気にしないでくださいと

言ったんですが、私が大変良いい仕事をしたと言うことで受け取るように

とのことでしたので、なのでなので有り難く頂戴しました〜


"なかなか楽しいじゃん_目下制作中"

↑この絵を描くことにした経緯




抽象画は苦手で具象画好きな相棒、ゼロから制作過程を見ていて、いよいよ持っていく日には

この絵、家に飾りたかったな〜と、言ってくれるじゃ〜ありませんか


なので、次は相棒へのプレゼントにギリシャをイメージした絵が欲しいと言うので、

次作はそれに取り掛かるつもりで〜す。


その前に私は思いっきり不要なものを片付けるつもりで断捨離を始めますっ!


お尻に火が付ついた2021/05/24

お尻に火が付ついた

いやいや〜ブログ始めて8年の間に、こんなにも長く更新してないなんてね

ブログ止めるつもりはありませんが、これではアクセス数ゼロになってしまい

私の存在も忘れ去られてしまいますわ〜


なのでなので、辛うじて繋げて、本日は簡単な近況だけをパッパッと記しま〜す。


昨日は、何と29℃の気温上昇でいきなり真夏日じゃ〜ありませんか

オータム今年初のプール開きで大はしゃぎでした。


さてさて、

「ビーチの絵」なんですが、職場でついにいつ出来るの〜と聞かれちゃいました。

レストランオーナー、スマホに私が前に送った画像をストックしていてスタッフに

見せて、とてもとても楽しみに楽しみにしてるそう〜です!


日々の家事などなどで、集中して一日中絵ばかり描いてもいられないし、

チマチマと描くようなペースでやってましたが、いよいよ仕上げなければね

完成の見極めなんですがね、

これがね、まだ描き込める余地ありでなかなか終わらないんですわ

予定通り5月末〜には持っていきたいと思ってます。


なかなか楽しいじゃん_目下制作中2021/04/19

なかなか楽しいじゃん_目下制作中

いやいや〜大変ご無沙汰していますが、元気にしてまーす。


只今、日々のお絵描きでブログに頭がまわらず更新をすっかり怠ってしまってる私です。


これって考えもしなかった思わぬ展開なんですが、

実はですね、私が働くレストランのキッチン内に飾る絵を描いているんですよ〜


ある日のこと、申し合わせたようにスタッフ数人が、あそこに絵を描いて〜って

言うじゃないですか〜

あまりにも突然なことで...えっ、なんの絵? みんなが『Beach〜!!!』

ふ〜ん、 ビーチねぇ….


脚立に乗って描くようなこの位置で…

増してやウェイトレスやバスボーイが行き交う出入りが絶えないとこで…


ま〜彼らは、サッサッと即興で描くような絵を簡単にイメージしたんでしょう


いやいや〜即興でスプレーアートを描くようなタイプではないし..私には無理だわ〜.


そこで、ここで描くのは無理があるので家で描いてそれを飾るのはどうだろうかと

すぐにレストランマネジャーに提案してみました。


もちろんオーケーで、大まかに全体を描いた途中経過を画像にしてメールで

送ったその反応は、大変気に入ってくれてま〜す。


と言うわけで、いつも抽象画をやっている私にとって今回は久っしぶり久っしぶり

久っしぶりのイラスト画風で、人、犬、鳥、ヨット、イルカ、気球などなど色々と

付け加え付け加えながら、76×61cmのキャンバス2枚をつなげた大きさの中に

それぞれにリラックスした50人くらいの人模様を描きながら自らも楽しんでます。

(もちろんここは楽園の浜辺ノーマスクですよ〜)

相棒気に入ってくれていて Cute!Beautiful!私が欲しいよ〜と言ってます。


私の働くレストランですので、寄贈するつもりで描いてます。

スタッフたちは皆んな比較的穏やかな人ばかりで、いい雰囲気の職場であると思います。

なのでなので自然とそんな気持ちになるんですね。


私の絵がずーっと永遠に?ここに飾られるかと思うとそれだけで光栄ではありませんか〜

創業70年以上のレストラン、私が去った後も私の絵が残るなんてね

昔〜日本人がここで働いていたらしいよ〜なんて言い継がれていくんではないでしょうか

何だかそれを想像してこれだけでも細やかな幸せ感があるじゃ〜あ〜りませんかね!

この"beach scene”は、5月中に仕上げる予定で〜す!




私の心を捉えた散歩道2021/02/26

私の心を捉えた散歩道

なんて素晴らしい出来栄えのランド・アートだ!


雪どけ水が道路に広がり染みこみ

まるで墨絵のような美しい稜線模様を生み出していた

何の変哲もない散歩道が一変した その幻想的な情景は瞬く間に私の心を捉えたよ


白い雪が影を創りだし見事なコントラストとなって淡色な空間を演出しているじゃない


元画像に手を加えていろいろとカラーを調整してみたけど


やっぱりオリジナルが一番美しい 偶然とはいえ自然の産物にはかなわない


どっときたよ〜小走り疲れ2019/06/01

どっときたよ〜小走り疲れ

4、5月の2ヶ月間展示した個展の搬出を終えました。


美術関係者はほとんど訪れない地域での個展でしたが、

アメリカ初の個展で今後の活動を継続して行く意欲へつながる大きな一歩になりました。


一般の人たちの反応がとても良く、一部芳名帳を抜粋してみました。

最も多かった感想は、Amazing,Beautiful, Lovely,Peaceful, Inspiring、などなど。


無名ではやはりそうそう売れるものではありませんが、

今回は嬉しいことに私が働くレストランの大学生ウエイターのお母さんが、

大変気に入ってくれてたようで買って頂き想い出の貴重な1点となりました。


また、私の住むコミュニティーで知らない人々に観たよ〜良かったよ〜

と声をかけられたのは何よりも嬉しいことでした。


同じ場所で、2年後くらいにまたやれるようですので、

継続は力なりで続けていきたいと思っています。

それ以前にどこか展示できるところがあれば繋げて行きたいと思ってます。


去年から時間に追われて小走りしてきたような月日の流れで、なんだか〜

緊張の糸が切れたようにいっきにどっと疲れが出てきた感でありますが、

一区切りついたところで、HPの久しぶりの更新作業しなくちゃです。

仕事行きたくなぃ寝てたぃ〜