この息苦しい時代_私のストレス解消法2023/02/02


公然たるこの事実 現実に存在する 衝撃の実態を

スイスで開催される世界経済フォーラムに人面獣心モンスター達が集う

「ダ・恐・ボ・怖・ス・会議」のこと どれだけの人が知るんだろうか


表の情報___何もかも最もな事言ってるようで その巧みなレトリック__

誤魔化され 騙され 信じこまされ 脳内お花畑のまんまの人々を誘導する


このWEFの創設者の魔王シュワブ氏のキャリアの一つに慈善活動家と

あるんだけど これってさ、「じ」と「ぎ」の間違いでしょっ ね!


今年’23年のテーマは「分断する世界の協力」 Cパンデミックを経て

世の中の捉え方 二極化が加速 分断が深まっていく 身近でも実感

家族間、友人にでさえ妙に神経質になってしまう このそのあの社会風潮

見解の違い だからと言って無理強いしない その話に触れないだけ 


意図的に分割して統治せよ 植民地支配の定番だよね


二極化をコントロールしている輩が掲げる世界の協働ってさ

その共通の最終目的ってさ 一体どんなことなんだ?


モンスター会長の身の毛もよだつスピーチ
「コラボレーション、イノベーション、人間の善意と創意工夫の力で

私たちは課題をチャンスに変える能力を持っています。

これこそ、相互尊重と協力によって問題を解決する精神です。」

もはや陰謀論ではない これぞ魔王様達の最終目標じゃない?

権力エリートをトップとしたNew World Order AIとメタバース 人々の行動の

統制・統御を目的とする世界政府 管理社会の実現 統一世界への道のり宣言

 

世界人口80億人 迫り来る世界食糧危機を危惧 食に対する危機感を煽り 


温室効果ガスの発生が少なく 生産性と栄養価も高い たんぱく質源の昆虫

地球を人類を救う 優れた食材として 計画通りに進められている

昆虫食が環境問題・食糧危機 地球の危機を救うだって ホントなん??? 


影響力のあるメディアがこんな調子で 最ものようなこと 言うもんだから

思考停止の4年前の私だったら やっぱりこれも鵜呑みしちゃうよな


NTT東日本さん 固定電話の減少 背に腹は代えられないよね

食用コオロギの養殖事業に乗り出しコオロギ養殖をすでに始めてるらしい

いやいや〜よ〜く考えてみてよ コウロギってゴキブリの仲間でしょ〜

見てからに気持ち悪るい昆虫なんて 口に入れられないじゃない


1%以内含む場合は記載義務がないらしいから隠し入れられるとかで

すでに昆虫の粉末になってパンやパスタ、 お菓子などにいれられてる商品が

流通してるっていうじゃない



政治家大企業経営者などなど富裕層エリートさんたち その言行不一致ぶり

大量のCO2を出すプライベートジェットで堂々と乗りつけて 高級なお肉で

豪華な食事を楽しんでるらしいけど 拝金主義 勝ち組はなんでもありってことなん?


なんともね 嘘と利権まみれ頭ぶっ飛びの現実離れしたサイコ〜パスな富裕層たち

そんな連中が私たち人類の未来を牛耳って 更にこの先 何を強いろうとしてるん



AIとの共存_人類の淘汰って?そんな近い未来図は自由を奪われ管理され

昆虫食を食わされる私たち一般人の未来が幸せなわけないね

しかし やがて その苦痛の感覚でさえ 慣らされてしまうのだろうか


息をするように嘘を吐き あらゆる手段を駆使して 世界を操っていく

恐怖と不安を絶え間無く煽り脅して 意のままに操ってくる 卑劣極まりない

良心のかけらもない 他人を傷つけるような行動・言動をしても悩まず

反省心そんなもん皆無 私利私欲の為なら 何でもあり〜サイコ〜パス集団


今 この時代の過渡期に起こっている あらゆる驚異的な出来事

やりたい放題に世の中を自分たちの都合に沿ってシナリオ通りに展開させてる

2020年来の騒動から表面化してきた動向 超富裕層のその支配力の脅威たるもの 

 この先 更に どんな恐怖感を植え付け 世の中を どう動ごかしていくのか



あり得る脅威を知り免疫をつけているつもり 過度なストレスにもなっている


確かに何も知らない方が幸せな事もある 見ざる聞かざる言わざるの選択もあり

それもいいけど しかし バカの壁に閉ざされた愚民のままでは

奴等の計画通り まんまと思う壺にハマっていくだけ


恐怖と自粛 このコロナ禍で 一握りの富裕層に富が集中しているという


どう言うこと? 地獄の沙汰も金次第 金 金 金の世の中



連中が一番恐れているのは 一般人の多くの私たちが実態を知り覚醒すること

 私たち一般人がより多く目覚めれば 世の中に渦巻いている濁流を回避出来る 


大手メディアに疑問を持ち 自分で情報を探し 実際に何が起こっているのか

正しい視点を少しでも得ること その事実に目を背けないこと 

図られてきた分断騒動 その呪いから解放されていく 

そうすれば これから行くべき道へ 自ずと導かれていくと思う


真の勝ち組だと思っているお金持ち達 金を得るためには手段を選ばない

やりたい放題 一切罪悪感を持たない 冷酷で残忍なサイコ〜パス怪物たち

暴走と悪行を阻止することができるのは私たち一般人の覚醒パワーのみ


何の影響力もないこのブログでも 例え一人でも ハッとしてもらえたら 

その人から また人へと 少しでも 繋がっていけばよし


今時代の大きな転換期に 私たちが生きていることは間違いない

一体この先どうなっていくのか 命ある限り目撃することになる

そこに気が付きさえすれば もう能天気ではいられない


情報を日々追っかけて 困難を受け入れ 絶望したり 滅入ったりと


気分転換に料理して 頭を切り替える 何事もバランスが大切


レシピに出来るだけ忠実に段取り 調理していく その集中力と真剣さ 

見た目通りに美味しかったら も〜言うことなし その達成感たるや この上なし❣️ 


インフレの影響 食品価格高騰で週一の買い物も慎重になるけど

更に高めになっても出来るだけ安全な食材を買って 作って 食べられるうちは

大いに楽しんでいこうと思う 


手作り出来るものは出来るだけ手作り そんな料理の楽しみを知った私は幸せ者   


 世界中の料理に挑戦して食生活を楽しんでいる私たちは幸せだ ね!



日常生活に ささやかな喜びを見い出していくだけでいい それで私は十分よ  


アメリカならではのプレゼントに単純感動2023/02/04


昨年のクリスマスイヴの日のこと

レストランの第2代ママと第3代目息子オーナーの名前が記された封筒

事務所に手招きされて 第2代ママからそっと手渡された 

心の中で ”わあっ〜寸志もろた〜❣️” 

クリスマスにこうして手渡されたのは初めてのこと


お家で開けたら コレ コレ コレ!

ひやぁ〜 コレって初めて見る なんと50ドル札じゃない❣️


たったの 50ドルだって?

  Non Non Non


金額云々じゃないよね この粋な計らい とても気に入ってますよ❣️


(私)記念に大切にとっておこぅ

(相棒のリアクション)
??? ただのお金なのに 使ってこそ その価値あるのに 何で使わないの?  

(私)いやいや、とっておくのよ〜

コレね 私にとっては お金以上の価値があるんよ〜


ところで この人 誰???

南北戦争時の北軍の将軍および 第18代アメリカ大統領(共和党)

ユリシーズ・S・グラントだってさ 知ってた?


追伸


MA州の私の住むエリア 今日、明日と寒波 そして強風

各画像の右部分は体感温度

厳しい寒さ〜到来で今夜の最低気温は-21℃だそうな😵

明日はこれ以上の寒さだそうな😵


その後の予報は10℃越え 異常だね 気象もコントロールされてる? 


極寒のなかでも 金土の書き入れ時は出勤なので いってきま〜す



便利 ⇔ 不便の狭間で2023/02/08


最低気温 マイナス21℃まで下がった 週末の2日間のこと

急激な気温低下の影響で 我が家に 緊急事態発生 😩



1)セントラルヒーティングが正常に作動しない😖


なんと! 我が家のボイラー 昨年 新品に換えたばかりなのにさ!

依頼した個人業者 新型のコンピュターの扱いが よくわからないようで 

その設定に 梃子摺っていた そんな様子だったっけ👎 

なので 新品にも関わらず 外気温がマイナスになると 室内の温度を一定に

保たなくなることは度々あったりと とりあえずは稼働しているので

ま〜良いかと そのまんま 私たちも 放置してしまっていたわけで

今回これで済んで良かったけど 私たちも危機管理が ちょっと甘いんじゃん!


金曜日の夜

夜 仕事から家へ戻ると 暖炉に薪を入れて 部屋を暖めていた相棒

通常なら 薪の燃える音や匂いが 心を癒し 穏やかな表情になるんだけど

重労働して 帰って来て お風呂にも入れないなんて 最悪の気分のまんま

残念ながら そんな悠長な癒され気分に浸る余裕なんて 全くなかったような


外気温が一気に 大幅に 下がってしまった そのせいなのか

  通常の室内温度設定20℃が維持されず どんどん下がっていくじゃない


このまま機能しなくなってしまったら 我が家の薄い作りの この構造では 

室内までも外同様になってしまい 私たちマジで 家の中で凍死してしまうよ

冗談でなく場合によってはあり得ること ほとんど眠れないままの一夜を過ごす


とりあえず 室内温度が10℃くらいを留めていたことは 幸いだった

2)水道凍結で水が使えなくなる😖


土曜日の朝

トイレの水が出ない 流せないじゃない😩  その時 咄嗟に私が考えたこと

レジ袋に “poo-poo“を 上手に落とし入れる そうするしかないと覚悟する


相棒)私には出来ない ふんじゃぁ〜何処で 済ますのかな?

ヤードの木陰に身を隠して用を足す方のほうが 私には抵抗感あるかもよ


オータムの“poo-poo“を その出口に ビニール袋を添える方法

ビニール袋にダイレクトに落とし込みキャッチするように処理している 

地に落ちたそれを拾い上げるやり方は 時に厄介だったりで なのでこれが私には最適


実際 “pee-pee”で使ったペーパーをレジ袋の中へ入れて処分


浴槽の方は凍結したままだったけど 幸いにも トイレとシンクの水道管だけは

作動し始めたので そのレジ袋緊急事態対処法を 回避出来たのだった😅 


浴室のシンクから 水を せっせと 台所に運んでは 沸かして

お皿を洗ったり 身体を拭いたりとね これってキャンプ感覚だな


ま〜思い返せば 日本の我が家の寒〜ぃ家屋 過ごす所以外は超〜寒っ!

昔の室内肌感覚だったら 温度10℃ならば何の問題もないはずなんだけど

全部屋が暖かで快適なwith セントラルヒーティングライフ10年もぬくぬくと

過ごしていると それが極々当たり前の室内肌感覚になってしまって 軟弱化?


5日の日曜日の朝

 気温がー3℃まで上がって 果たして水道は?

 ビクビクしながらチェック いや〜水道回復 期待通りで良かったよ!! 


しかし しかし まだ困難は続くよ

日曜日は 週一回の洗濯日 洗濯機の水が出ない!


これまた困ったよ〜

たらいと洗濯板で洗濯する時代もあったんだよな


よっしゃ!私もそうするすればいいんだ 気合いっ! 

いや〜この量 思いのほか重労働じゃない マジ大変だわ〜😭


家電のない その時代のお母さんたちには 頭が下がります❣️

洗濯板はないので 手で モミモミして 何度もすすぎ Drain&Spinだけかけて

あとは乾燥機に お任せして 無事終了でした!


当たり前に あるはずの 水が 突然 止まってしまったとき

 そのショックと不自由さ たった1日だけでも マジでこれはこれは死活問題

日曜日の夜 

まるで何事もなかったような いつもの時間のなか 湯船に横たわり

以前と何も変わりなく 溜まっていく お湯を しみじみと眺め

安堵感にも浸りつつ 昨日 我が家を襲った 災難を振り返ってた

当たり前の日常が 突然当たり前でなくなる時の流れ

惰性のまま過ごしがちになる私たちだけど 失敗や災難から得る教訓の数々


色んな意味でしっかりと見直していかなきゃいけない そんな時期なのかも


やがて この当たり前に流れていく日々に 慣れきって呑気になってしまいそう 

  そのありがた味 危機感も薄れ 忘れていくのだろう きっと


埋め尽くされた家電とそれに伴う電磁波被ばく 便利な日常生活の良し悪し

果てしなくより良い便利さを望むような時代の流れ

  不便さにも慣れていないと いざって時に 応用が働かないのかも


本来人って 不便さの中でこそ活き活きして 生き甲斐を感じるものなのかも


自然の中で 心身を解放させ 深く呼吸して 根源的に持つ力を五感で実感する 

そんなことから どんどん遠ざかっていくような 軟弱化している私たち

誰もが 同じ姿勢で スマホに夢中 何やらとても忙しそう or 暇つぶし?

その素早い文字入力 どんだけやったら そんなに早くなるの? 

そんな単調な光景 何処も同じようで 誰もが同じよう見える


2020年来 何かが 急速に激変しているようだ 

檻の中の家畜化のようなその圧力 防疫対策 お勧めを当たり前のように受け入れる 


その何がいけないの 思考停止 その枠の中に従順に収まれる多くの人達


そこに抵抗感を持てば この上もない脅威と苦痛な世の中のありさまだったり


今まで当たり前にあった 個人の自由 やがて自由でないことも忘れてしまうかも


何れにしても 価値観や世界が 大きく変わって行っている事実

  ほとんどが それが何か! あなたの頭 おかしいんじゃん てな?


”だから 何なのさ” ま 確かに  


超〜現実的に我が家で 今やるべきこと その優先順位は

早速 犬同伴 24時間随時受付可能なホテルを探すこと

ボイラーを他の業者へ再チェック依頼することですよ〜!


Stress-Free ルーチンで風邪もひかず2023/02/11


激変の世界情勢ですよ〜😵

  「世界政府 世界市民」って 一体どういう事なんだ??

「人類は皆 平等」だって? 平等の意味をはき違えてしまってる トンデモ世界


この先 世界で 私たちの身に 何が起こっていくのか 😵

 起き得ることに対応していくため 現実から目を背けることは出来ない

メゲるようなことばかりの日々の情報  その心理的圧迫や緊張感を少しでも

軽減させるために

細やかな幸せ時間を作って 過ごすことで 心身のバランスを保つようにしている


その効果ありでか この2,3年 風邪も引かないじゃない


毎年11,12月になると、どちらかが風邪を引き 治りだした頃に続いて

もう片方が引くのが恒例であったのに 昨年相棒が風邪を引いてしまい

 いや〜いよいよ 私の番かも〜と思ってたら ぜんぜん大丈夫だったよ


相棒は基本的に添加物 気にもしない 薬を長期的に服用 甘いものが大好き 

なのできっと 私よか 免疫力ないよな


新レシピを探したり観たりして料理する その楽しみにハマってる 😊


7時起床して 犬の散歩を済ませて ランチの時間まで 料理の仕込みしたり

おやつ作ったり あれやこれやと 立ちっぱなしで キッチンで過ごすのが

今の私の日課になっており そんなペースが一年以上は定着しているかな


手作り味噌から始まり 食品添加物 加工食品 グルテンなどを減らすようになり

マヨネーズ ケーキ クッキー 食パン フランスパン ピザ などなど

湯シャン歴7、8年の私は歯磨き粉も市販のものは買わなくなったよ 


手作り味噌を作るようになってから 発酵中のお味噌が追いつかなかった時に

市販のオーガニック味噌を繋ぎで食べるとその味噌でさえ何か添加物のような

味を感じてっしまったのだった


食に関しても 出遅れな私だけど 自家製食品を作る海外在住の人たちには

珍しくはないと思う


あくまでも「なるべく 出来るだけ」であって 私個人の基準なので徹底してない


もちろんオーガニックだからって その安全性を鵜呑みしてはいない

化学肥料を使わないとあっても そもそもの有機物の餌やフンで育ったもの

だとしたら疑問は残る訳で ま、そこまで神経質になったらマジで食べられる

食品がなくなって 生命維持の危機となってしまう


人の健康や命よか 金金金の世の中 健康害すれば医者や製薬会社が儲かる

今だけ金だけ自分だけ 金儲けだけが 生き甲斐 

「義理を欠く」「人情を欠く」「恥をかく」の『三かく人間』たち

性善説の人間観で世の中を渡っていると やり場のない怒りとそのストレスに

圧死してしまいそうだ


脳内お花畑のまんまでは きっとこれからの社会では生き残れないよ


善や正直さを貫くだけでは この荒んだ現実社会には適応出来ず窒息死してしまう

ようやくこの歳になってから悟ったこと 誠実さ正直の徳だけでは どうやら

ますます通用しない 世の中のありさまになってしまったようだ


この超金持ちたちが闊歩する 異常な世の中を生き抜くためにはそれらの徳を

捨てるしかない そうは言っても 生まれ持ったものだから きっと捨てられない

と思うので とりあえず表向きに そんな振りだけでもしてみよう

日本人から 誠実と正直を取ってしまったら 日本人の私たちは絶滅してしまう


あ〜無常or無情のすべて そのヒト そのコト そのモノ 善悪 良否など

目を背けず 誤魔化さず あるがままに受け入れいく 


ささやかな幸せと変わらない幸せ 笑顔になって 心のバランスを崩さないよに

心がけていく それが私の対策だな 


そうそう他人は変えられない なので 自分が変わらなきゃと思って努めている


なるべく添加物食品を避けているってことはあくまでも出来る範囲であって

週一は テイクアウトで ケミカルフードも しっかり食べているわけで

そもそも 相棒は 基本 あまりそう言うことを 気にしていないのだ

確かに 私が作ったブレッドより 市販の方が 形もよく 味も美味しいね 

なので相棒が 食当の時は 市販のブレッドや普通の野菜で調理している

出来るだけ オーガニックのものを 買おうね とは言っているんだけど

相棒は 値段の’安い方を選んでいる 私は ご飯作ってくれるだけで嬉しいので

決して 文句はいわない 


除菌や滅菌をしすぎると 健康のためにかえって必要なものまで排除するので

ま〜何事も ほどほど ある程度は適当がよかったりするかも


極端な話「毒」も多少は取り入れた方が 免疫力 抵抗力が養わるのかも


2020来 何かと難しい状況下になっていったなか 私自身はほとんど

神経質にもならず 普通に仕事も続け それ以前と何一つ変わりなく過ごしてきた

職場でもキッチン内では口布も強要されなかったこと

「駐車」したの?そんな話題もなく ’20年以前と全く変わらない職場だったこと

平常心を崩すこともなく 心身によい Stress-Free の職場で働けていること

ストレスにならない人達に囲まれた そんな環境は本当に珍しいく

恵まれた そんな巡り合わせに 心から感謝している



基本 私たちは主観で生きているわけで、

  幸福度の参照点の設定を低く持てば 私がそうであるように ちょっとした事にも

感知力がつき 深く感動を得たりと 感性がより磨かれていく

そして、

Stress-Freeのルーチンを心がけていることが何より何よりなんだろな





いただきました! 星5つのNYチーズケーキ2023/02/14



我が家の相棒 唯一 美味しいと 気にいってる 私の自家製チーズケーキ


基本 砂糖を控えめにしていて 50gを超える砂糖使用のレシピはパスしている 

なので アメリカ人の味覚を持つ相棒には ほとんどが "So〜so" 


新レシピのクッキーやケーキ 一応味見してもらうけど 一口食べて止めてしまう

  でもね 私はそれにも懲りず 機会あるごとに挑戦し続けてるよ

市販のものを食べなくなった自分のためにも作り続けるのだ


相棒の次男が我が家に来た昨年のXマスでも作ったこのチーズケーキ

なんとね 彼に いただきました! 星 5つ!



人それぞれに好みがあるけど 私が数ある動画レシピの中で落ち着いたのがココ 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

失敗しないNew York Cheese Cake


美味しいはずだよね!

このチーズケーキだけは特別にレシピ通りの砂糖80gを使用


私は 洗うのが 面倒なので フードプロセッサーを使わず 手で砕いていく


グラスの底で 平らにとあるが そのままこのツールで押さえていくだけ


バレンタインに ガトーショコラ・クラシックに初挑戦しようと思ったんだけど

  相棒に”So-so”って言われたら残念なので これは次回に挑戦!

 

さてさて 今回はちょっと割れてしまった焼き具合だったけど 味は Good❣️