ポルトガル語とスペイン語が飛び交う職場2024/01/11


この内容は すでに以前にちょっと話したとは思うんだけどね  いや〜

あのフィリピンガールズのマリヤ&グロリアが辞めてから3年くらい過ぎた現在

の様子は あれから更に更にブラジル人が増えていくよ〜私の職場のキッチン内

現在キッチン内の調理&皿洗いスタッフはブラジル人9人+ベテラン人1名

スペイン語が母国語の2人+ベテラン1名 アメリカ人6名 私日本人1名


カナダに移住すると言っていたカップルは昨年夏に予定通りアメリカを去って行き

横のつながりがりですぐに違うブラジル人が穴埋めに入ってくるという好状況で

定番だった高校生チームからブラジル人チームへとすっかり雰囲気が一転したキッチン内


ベテランスタッフ二人がカバーしてくれるので英語が話せなくても全く問題なく

おしゃべり好きの彼らは仕事中ずーっと話してる感じかも

更にポルトガル語とスペイン語で通じ合ってるみたいで談笑してる


平均的なラテン系の人々の特徴は何事につけてもアバウトで時間厳守性も乏しいらしい


う〜ん 確かに時間通りに出勤してくることはないかも でも唯一

故郷へ帰っていた50代のブラジル人が一年ぶりに復帰しているんだけど

彼女は仕事中は携帯も触らないし 私がやっていることをちゃんとチェックしていて

時間がある時には手を休めることなくやってくれている 働き者のイメージで

マイペースな人が多いイメージの中 遅刻もしないし仕事もテキパキしているしね 

そう言えば カナダへ移住して行った彼女もそうだったな

ま〜共通して彼らの明るくフレンドリーな姿勢には悪い気はしないな

職場を笑いで盛り上げる30代のブラジル人男性は入った頃より英語が一年で

随分と上達してるじゃない やっぱまだ30代だから吸収力があるんだわ

彼は二つの仕事をこなし日中の仕事を終えて夕方やってくるんだけど

今ピザ担当で仕事はきっちりこなしているので重宝されている人材の一人だと思う


皆んな比較的感じが良いので和やかな職場の雰囲気が保たれている

ただね忙しい流れになっている時 マシンの方が忙しい時におしゃべりに

夢中でヘルプにすぐにやってこないことに苛立ったこともあったけどね

何も気がついていない相手は何で機嫌悪いのってな具合になるだけでさ 

私一人躍起になったところ滑稽じゃない なので期待するのがそもそも

間違い 始めっから期待しないこと 遅くっても気がついて来てくれればよし

そう思えばね  仕事中におしゃべりに夢中になっていようが遅刻しようが

暇さえあればスマポをいじってようが(これはアメリカ人もおんなじ)

人柄に問題ない限り それぞれのお国柄の特性とその個性を重んじ時間を共有し合う

そう思えば腹も立たなくなったよ そもそもここは日本社会じゃないのだから

もっとイージーにイージーにやっていこうってね!

>
そして アメリカ人大好きなSAKANA Hibachi Sushi レストランで今年も新年会


店内は富士山の写真やら日本風な雰囲気を作り上げているけどスタッフたちの

中国語がここでも飛び交っている


マジで日本が消滅させられたら自分たちの歴史・文化・食に書き換えられるんだろうね


家族連れで もちろん相棒も参加して グアテマラ女性と会話をスペイン語で

堪能するなど楽しい時間を共有


年明けの2日3日はレストランクローズで数人が9時ー4時で二日間出勤して

キッチン内の大大大掃除 普段は会わない早番のスタッフと合流した時に

何年勤めているか聞いてみたら一人は14年目 もう一人はなんと40年も!

 スタッフが良いので働きやすく問題なく続けられると言ってたっけ

いや〜私も同じ気持ちじゃない😊 日本ですら嫌な奴って一人はいるもんだけどね


思うにベテランウェイトレスさん二人も もしかして35年超えくらいかも

だから今も週末だけだけど現役で働けているのかも

 

  いやいや〜ホントに良い職場に恵まれて感謝感謝❣️ 今年も続けるよ〜