寝ぼけた朝の出来事2017/04/09

寝ぼけた朝の出来事

”えっ〜”てなこと言われてしまうかもしれませんが...

私、歯磨きは塩で磨くようになって1年以上は経つでしょうか、


きっかけは歯磨き粉は化学成分が入っていて体に良くないって記事を

読んでから単純に気になってやめただけでした。

この傾向はシャンプーもそうで、湯シャンは今ではすっかり定着しています。


歯磨き粉やシャンプーに限らず化粧品、洗剤などなどの製品、食品やらあれこれ

言ったら全くキリがない話のようですが、とりあえず出来そうなことだけを

実践してるだけで、研磨剤、発泡剤、化学物質なしの歯磨き粉を探せばいい

のですが、こういう面ではものぐさで調べるのが面倒で単純に塩で十分かなと

最も手軽な方法を選んだだけのことでした。


そして寝ぼけたある朝、とんでもない間違いをしてしまいました。

食用のお塩を歯ブラシに振りかけて磨くのですが、かなり寝起きの悪い朝で

そのせいかこの時に思わぬ行動をとってしまいました。


塩と胡椒が入った同じビンで、今まで決して間違えることはありませんでした。

口にした瞬間なんとなく変と思いつつも反応悪く磨き続けてやっと”これもしか

してコショウ?”まだも寝ぼけてしまっていてやっとこ鈍くも気がつたのでした。

寝ぼけ朝、やらかしちゃいましたね〜なんと間抜けな話でしょうか!



これが定着するとシャンプーも歯磨き粉がなくってもサバイバル 出来ますね。


殺菌効果がある塩は単純に良いかなと思うだけで、ノンペーストブラッシング

だけでもいいような記事も見ました。実際にそうなのかもしれませんね。


決してナチュラル志向ではないのですが、アメリカ生活で自然にそうなっていった

湯シャン、ノンペーストブラッシングそして、もともとノーメイクなんですが

乳液だけは欠かせなかったのですが、これもやめてしまいました。

もちろん始めは半信半疑で実践してみた結果、気になるか気にならないかだけ

の個人問題で、私の場合まったく気にならないので続けているだけです。


しかしです!塩胡椒を決して間違えないようにしなければなりません。



コメント

_ あーる ― 2017/04/10 22:56

むかーし、日本の歯医者で歯磨き粉いらないって言われました。
研磨剤が歯に良くないとも言われました。
ブラシも軽く当てるくらいがちょうど良く、強く当てると毛先が曲がって隅々まで磨けないと指導を受けました。でも香りとかですね、磨いた爽快感を得るために、なんとなく歯磨き粉を使っています。ホワイトニングの入ってないやつを選んでますが、多分いらないんだと思います。子どもの頃に歯磨き検査というのを学校でやって「俺、歯なんて磨かない、ガム食べてる」と威張ってた男の子の歯が綺麗で虫歯なしっていうのに先生が驚いてましたが、そうあやかりたいもんです。

_ Riceball ― 2017/04/14 12:08

今、日本へ一時帰国中です!
返事がすっかりと遅くなりました。
歯磨き粉つけて磨いた方が確かに磨いた気分になりますよね。
どんなに手入れしても生まれ持ったものに左右されるんでようね。
関係ないですが、家の隣町に自衛隊の基地があるのですがいつもよりかやたら飛び交っております。
一時帰国中はやたらと慌ただしく忙しくブログ更新できませんが、来週には少し落ちつくかもしれません。時間作って更新できたらと思います。

_ あーる ― 2017/04/15 05:21

なんとなく、そうかなぁ、と思ってましたが、本当に日本ですか。いいなぁ。
忙しくても美味しい物たくさん食べてくつろいでくださいね。お帰りをお待ちしてます。

_ Riceball ― 2017/04/16 06:50

ありがと。
早く相棒とオータムのもとへ帰りたいで〜す。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://walk-myspace.asablo.jp/blog/2017/04/08/8451509/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。