アメリカで桜の木_やっぱり優しく温かく和らぐ心じゃない ― 2019/05/10

こんな提案が相棒の口から出るなんて思ってもいなかったことでした。
一時帰国から帰宅した時に、庭に桜の木を植えない?と言ってきました。
その唐突な提案に、一体どっしたの〜って感じでしたが即答で大賛成!
ご近所でも何軒か植えてある心和らぐ綺麗な桜をオータムの散歩で鑑賞して楽しんで
いますが、 私自身、自分の家の庭に桜の木を植えようなんて発想が全くありませんでした。
ガーデンに興味のないような相棒が何を思ったんでしょうか〜
今年はいつもよりちょっと早めの一時帰国で日本の桜を満喫できました。
相棒に日本ではこんなに桜が綺麗に咲いているよ〜と、画像を送ったりしていました。
昨年日本へ帰りそびれたことで2年ぶりの帰国でした。それもあってか毎年日本へ帰らな
きゃならないの〜と、私不在の2週間が長く感じたようであります。
この間に色々と相棒なりに思うことがあったのでしょうか、桜を今宵なく愛する日本人の
心を理解したりして、私へのプレゼントでもあるのかもしれません。

早速、下見しに行ってきました。”10月桜”と言う種類があって年に二回花が咲くそうです。
アメリカ名でAutumn Cherry、愛犬オータムも10月生まれでオータムと命名、
なのですぐにこれに決めました〜
植えるための穴掘りで、とりあえず預けたまんまで1週間以上経ってしまいました。
穴掘りは相棒が担当していて作業が進みませんが、来週には完成するでしょうかね。
この画像は成長した10月桜です。こんな感じに成長してくれるのを楽しみにします。
桜の木を庭に植えることの問題は色々言われていますが、
一応我が家はスペースに余裕のある敷地に植えるので大丈夫かなって思ってます。

最近のコメント