アメリカでハロウィン傍観者が見たもの ― 2014/11/01
↑ 隣のジュエリー店のてるてる骸骨デコレーション ↑
今年のハロウィンのデコレーションでドッキリしたものがありました。
ママの住むところでも年間行事の楽しみの一つになっていて住人の人たちも
スタッフの人たちも毎年仮装してにぎわいランチやディナーを楽しみます。
先日、ママに誘われてランチへ行った時にダイニングの通路のテーブルの中心に
置かれたブレッドの上にそれはそれはリアルな日本でお馴染みの真っ黒な
ゴキブリが5匹這うようにデコレーションされているではありませんか〜。
アメリカの高齢者の人々はおおらかのようですが、もし日本で食事をする場所
でこんなデコレーションをやったらならそく苦情が出ているんではと思いました。
↑ カメラを持っていなかったのでこの時の画像ありませんスミマセン ↑
たまにえげつないデコレーションを見ますがこの感じはいいなと思いました。
私の住む小さな町でもっとも目立つデコレーションがされているレストランです。
オータムもオレンジ色のカボチャが気になるようで匂いを嗅いでいました。
う〜んこれは単に犬のターゲットになって匂いが付いてしまってるのかも。
ハロウィン当日の今日は隣町の図書館へ行ったのですが、3〜5歳のちびっ子
たちがそれぞれ工夫をこらしたコスチューム姿でバスケットや袋を持って現れ
なんとも可愛いのなんのって微笑ましく和む光景でした。
ハロウィンといえば確かにオレンジと黒のイメージなのですが、レストランに
黒いリアルなゴキブリがデコレーションされているのにはゴキブリ大苦手の
私には脅威的でありました。
Welcome! please click!

にほんブログ村
今年のハロウィンのデコレーションでドッキリしたものがありました。
ママの住むところでも年間行事の楽しみの一つになっていて住人の人たちも
スタッフの人たちも毎年仮装してにぎわいランチやディナーを楽しみます。
先日、ママに誘われてランチへ行った時にダイニングの通路のテーブルの中心に
置かれたブレッドの上にそれはそれはリアルな日本でお馴染みの真っ黒な

アメリカの高齢者の人々はおおらかのようですが、もし日本で食事をする場所
でこんなデコレーションをやったらならそく苦情が出ているんではと思いました。
↑ カメラを持っていなかったのでこの時の画像ありませんスミマセン ↑
たまにえげつないデコレーションを見ますがこの感じはいいなと思いました。
私の住む小さな町でもっとも目立つデコレーションがされているレストランです。
オータムもオレンジ色のカボチャが気になるようで匂いを嗅いでいました。
う〜んこれは単に犬のターゲットになって匂いが付いてしまってるのかも。
ハロウィン当日の今日は隣町の図書館へ行ったのですが、3〜5歳のちびっ子
たちがそれぞれ工夫をこらしたコスチューム姿でバスケットや袋を持って現れ
なんとも可愛いのなんのって微笑ましく和む光景でした。
ハロウィンといえば確かにオレンジと黒のイメージなのですが、レストランに
黒いリアルなゴキブリがデコレーションされているのにはゴキブリ大苦手の
私には脅威的でありました。



にほんブログ村
最近のコメント