ボストンテリアを初めて抱き上げた日。2013/06/14

生後1ヶ月になった頃、三兄弟とご対面した。そしてこの子に決めて、

抱き上げたボストンテリアのジャズだった。

ボストンテリアに決める前に、候補だったジャックラッセルのホームブリーダーさんのところへ訪ねていった。ジャックラッセルは小型車にF1のエンジンを付けたように活発な犬。しかも結構吠えるのでお年寄りのいる家庭向きではないかもしれないと言われたのだった。

性格が温和であまり吠えない、ハンサム、ユニーク、姿が犬らしくカッコいい、100%惚れ込んだボストンテリアを飼う事に決めた。インターネットで根気よく調べたどり着いたホームブリーダーさんだった。

ちょうど8月の終わり頃に生まれる情報を得たのだった。

2004年8月31日に男の子三匹誕生した。生まれて間もない時の画像を送ってくれた。

2004年10月 生後33日のジャズと兄弟たちと待望のご対面。

この時、早くもジャズと命名していた。

生後55日のジャズ。ホームブリーダーさんが送ってくれた画像。

2004年11月生後36日。この日、ジャズはママとお別れして旅立ちの日。

なんかジャズは私を見つめてボクのママになる人なの?って感じだね。

ジャズは私の膝の上でじっとしたまま群馬から横須賀まで初の長距離移動。

横須賀の家に着いた日。

次の日に、獣医さんの下見に行っていきなり1時間くらいの初のお留守番になってしまったジャズだった。ビデオを設置して出かけていった。

その時のお留守番の様子がよく撮れているのだ。ワンちゃん飼っている人の共通の感心事だと思うので是非ともyoutubeにアップしてブログに貼付けようと思ってる。

しかしなのだ!そのCD版を私のパソコンに取り込むのにフリーソフトをダウンロードしてやってみたけど上手くいかなかったのだ。いつになるか分からないけどなんとかアップ出来たらいいなと思っている。

この頃はお散歩デビュー前で1日に5〜6回の排便をしていたと思う。

夜中でも、その度にシートを替えていた。懐かしいな。でも大変だったな。



明日、金曜日はMaynordで11時からの面接日。

またもや大雨の予報になっている。

同じく、電話面接が2時から予定されている。

Sudburyで来週の水曜日の面接も決まったのだ。

たとえ狭き門でも It's better than nothing!

頑張れ!

ブログランキングならblogram Welcome! please click! にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

コメント

_ もと ― 2013/06/16 03:22

前を向いて歩いて行けば良い事必ず有りますよ~(^o^)
横須賀友達が居るのでドブ板のスカジャン屋さんに良く行ってました

_ Riceball ― 2013/06/16 11:11

もとさん、
コメント、アドバイスをありがとうございます。
ドブ板、スカジャン、どれも懐かしい響きです。
Bossくん拝見しました。ボストンテリアは表情も豊かで見ていて飽きないですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://walk-myspace.asablo.jp/blog/2013/06/14/6864575/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。