アメリカで初挑戦キャンドルピンボーリング ― 2015/06/05
今日の英語クラスは なんとボーリングの日となりました。
私はてっきり大きなボールに指を入れて転がすあのボーリングだと思って
いたのですが、なんとキャンドルピンボーリングってのがあるってことを
今日初めて知っての初挑戦となったのでした。
キャンドルピンの名前の如く細いピンに小さなボールを見て う〜ん、これは
ソフトボールの感覚で行けそうと思った私、高校時代はソフトボール部の
ピッチャーだったのでした。昔取った杵柄ではありませんがまんずまんずで
コントロール悪くありませんでした :)
ま〜スコア云々は抜きにとりあえず皆で盛り上がり楽しめるボーリングです。
今年のクラスは映画を見たりパーティしたりボウリングしたりと授業以外の
レクリエーションも充実して昨年とはひと味違う英語クラスとなりました。
追伸:
心配していた母の様子ですが、どうらや落ち着き心配ないようです。
母の様子を見に行ってくれた従妹が見届けたその日は完食です!
昨日のスカイプでもいつもの様子でこれでとりあえずホッとしました。
これからは定期的に従妹に様子見をお願いしていこうと思っています。
私はてっきり大きなボールに指を入れて転がすあのボーリングだと思って
いたのですが、なんとキャンドルピンボーリングってのがあるってことを
今日初めて知っての初挑戦となったのでした。
キャンドルピンの名前の如く細いピンに小さなボールを見て う〜ん、これは
ソフトボールの感覚で行けそうと思った私、高校時代はソフトボール部の
ピッチャーだったのでした。昔取った杵柄ではありませんがまんずまんずで
コントロール悪くありませんでした :)
ま〜スコア云々は抜きにとりあえず皆で盛り上がり楽しめるボーリングです。
今年のクラスは映画を見たりパーティしたりボウリングしたりと授業以外の
レクリエーションも充実して昨年とはひと味違う英語クラスとなりました。
追伸:
心配していた母の様子ですが、どうらや落ち着き心配ないようです。
母の様子を見に行ってくれた従妹が見届けたその日は完食です!

これからは定期的に従妹に様子見をお願いしていこうと思っています。

最近のコメント